今回は、小さなボトルの中にミニチュアをつくります

蓋のコルクに針金を刺し、それを土台に小さな世界を作っていきます。
デザイン画を描いた時に想像していたより、とても細かく繊細な作業。
指先やピンセットを使って造形します



夏らしい海辺やオリジナルのキャラクター、植物や動物など
様々なアイディアのもと作っていきました



細かい作業に苦戦しながらも一生懸命に取り組み、
無事完成することができました



小さくてもそれぞれ個性的で、工夫の詰まった
世界が出来ました



【工芸・デザインの最新記事】
- 小学生クラス「クイリング アート」(1)..
- 新年の制作「Dream Catcher..
- 筒編みに挑戦! 幼児クラス&小学生
- 木の実のクラフト
- 幼児クラス 紫陽花のペーパークラフト
- 和菓子を作ろう クラフト2 小学生..
- 和菓子を作ろう 小学生課題
- 「あかりの灯る白いお家」2
- 「あかりの灯る白いお家」建築模型 1
- 箱庭を作ろう
- 指編みでつくるマフラー【幼児クラス】
- 指編みでつくるマフラー【小学生クラス】
- ガラスタイルのキャンドルホルダー
- 箱庭を作ろう【幼児クラス】
- 世界のいろんな窓【小学生クラス】
- 世界の窓【幼児クラス】
- 粘土でケーキを作ろう【幼児クラス】
- 粘土でクッキーを作ろう【小学生クラス】
- 葉っぱのレリーフ【小学生】
- 新聞紙で作る防災スリッパ