空気が乾燥し始めて火事に気をつけたい季節になってきましたね

また火事だけではなく地震や土砂災害など、何かと災害が多い日本。
避難した先で何も持ってきていない時、冷たい床やざらざらした地面などを裸足で歩くのはとっても大変です・・・

次の幼児クラスの課題はそんな状況でとっても役に立つ、新聞紙で作る防災スリッパを作りました!
ただ今回は作り方は一緒なものの作品として完成させたいので、周りに色紙を貼ってデコレーションしました

可愛らしい靴がたくさん出来上がりました








足のサイズに合わせながら作って行きます!
ひたすらぺたぺたぺた。。。
一緒にこんなものまで・・・・






防災スリッパの作り方はインターネットで検索すると出てくるので皆様是非作ってみてくださいね

【工芸・デザインの最新記事】
- 世界の窓 幼児クラス
- 粘土でケーキを作ろう 幼児クラス
- 粘土でクッキーを作ろう キッズクラス
- 葉っぱのレリーフ【小学生】
- 紙あみ工作をしよう
- エコクラフトで籠を作ろう!
- お月見ウサギを作りましょう!-幼児クラス..
- ブックカバーデザイン
- 手のひらサイズのノートブック作り
- おり染クラフト
- 紙や紐で創る昆虫たちの世界
- 和紙の折り染め
- クリスマスのミニチュアハウス
- フラワーボール作り
- 「そっくりカップケーキ」を作る(幼児クラ..
- ポストカードデザインと立体蝶々を作ろう(..
- お花のランプシェード・ボタニカルランプシ..
- 紙で作るコスチューム・昆虫デザイン(小学..
- 紙で作るコスチューム・昆虫デザイン(幼児..
- ストリングアートとノート作り(小学生)