重慶市から車で走ること約3時間、
四川の歴史が色濃く残る街と文化都市成都に来ました
紅葉が美しい時期で、中心地は近代的なオフィスビルが立ち並んでいます
歴史的な建造物も保存され、オールドチャイナの美しい佇まい
観光地に点在する中国茶の専門店
名産のお茶がいただけます
世界遺産の観光地 都江堰
世界文化遺産の南橋
成都は重慶市よりも早くに発展し、治水も進んだそうです
農民は雪解け水の川の氾濫により甚大な被害に苦しんだ歴史があり、
大規模な治水工事が長い長い年月をかけて行われてきたそうです
古代の治水技術は現在でも生かされ、
都江堰は世界遺産に指定されました
また、パンダの繁殖地でもあることから見どころがたくさんあります
さて、そんな美しい歴史と文化の街、成都のアートスクールを訪問しました
美大受験をする中高生が中心の美術予備校は、
デッサンが中心で、驚くほど描写力のある作品が
所狭しと並んでいました
静物画の他、モデルを描く人物デッサンも日常的に行われているそうです
受験対策の鉛筆デッサン
先生方の参考作品と思っていたら、生徒たちの作品と伺い、
驚愕いたしました。。。。
静物の鉛筆デッサン
油彩画は4人共同で描いたそうです
こちらも大きな鉛筆デッサンですが、4分割して
4名で分担して描いたそうです
日本のアニメを描くのも大変な人気とのことで、オリジナルのキャラクターや
アニメの人物を描くことに皆非常に熱心、とのことでした
とにかく高い描写力に関心しました
広々とした室内には生徒の作品が展示されています
また、ここではアートだけでなく、音楽も学ぶスペースが併設されています
アートスクール代表者のお父様は、竹笛の先生でもあります
作曲家の先生は四川音楽院の学長のお孫さんだそうです
こちらのアートスクールでも先生方と意見交換し、
日本の美術教育についてなど、保護者を交えた交流を行いました
若い中国の先生方や小学生、中高生も日本のアニメや浮世絵など文化にとても関心が高く、
普段から良く描いているそうで
どうしたらもっと自分らしく上手く描けるのか、オリジナリティを
追求していきたい、と日々描いているそうです。
またそういった生徒の姿に日々接するにつけ、先生方も
現代中国の多様な文化をぜひ日本のこどもたちにも知ってもらいたいと願っています
中国大陸はとても広く、各都市によって文化や歴史はもちろん、
言語や考え方や食文化、生活様式も大きく異なることを実感しました
今回、初めてじっくりと各都市のアートスクールと交流しましたが、
知らなかった中国の教育や文化の側面に接することができ
本当に興味深かったです
また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています
最終日は重慶市と成都のアートスクールの経営者とご家族と
お食事を楽しみました
朝早くから夜遅くまでずっと同行してくださった
同日訳の邱さん
ありがとうございました❣
Y.N