2024年10月16日

削って描くパステル画 幼児クラス



10月の幼児クラスでは、パステル画で抽象画を描きました

パステルは顔料の塊で色がダイレクトに紙にのり、
発色がとても綺麗ですよね

そんなパステルの特性を活かしながらあえて削りながら描きました

IMG_7977.jpeg

IMG_7955.jpeg

IMG_7970.jpeg
IMG_7954.jpeg

IMG_7973.jpeg
IMG_7952.jpeg
IMG_7972.jpeg

大人が真似しても描けないな〜と思うようなダイナミックな指のタッチが
浮き出てとっても素敵な作品ばかりでした!

お部屋に飾ってみたいですねるんるん






posted by TAS at 21:57| Comment(0) | パステル画

2012年08月18日

パステル画

ご紹介が遅くなりましたが、月島アートスクールでは6月に
初めてのパステル画に挑戦しました

pastel3.jpg

固いチョークのような質感のハードパステル、柔らかで繊細なソフトパステル、
さらさらと素早く描ける手軽さがいいですね

pastel5.jpg


だけど、細かい部分や、つるっとした光沢、柔らかな感じ・・
描き分けるのは意外と難しいですねあせあせ(飛び散る汗)

でも、みんな初めてとは思えないほど素敵揺れるハート
な作品に仕上がりました

構図もいいかんじですグッド(上向き矢印)


pasutel2.jpg

背景も工夫しましたね

pastel4.jpg

pastel.jpg

パステル画で有名な画家は、エドガー(エドガール)・ドガ(Edgar Degas)がいます
ドガの有名な作品はバレリーナを主題にしたものです
油彩画も多く描きましたが、人物の動きをよくとらえた、日常の何気ない室内風景や踊り子の姿を
パステル画で多く描きました
dogga.jpg

世界中で愛されている作品は数多く残されています

Y.N





posted by TAS at 19:49| Comment(0) | パステル画