2014年06月07日

ドット・ストライプどんな柄?

今回のおやこクラスは

『ドット・ストライプどんな柄?』に挑戦しましたるんるん


いろんな柄を知ろうexclamationを目標に5月はレッスンを行っています


早速、みんなに『ドット・ストライプどんな柄?』って質問したところ


......????ハテナマークがいっぱい


2歳〜3歳のお友達は初めて聞いた言葉わーい(嬉しい顔)

みんな自分で描いてみて模様の名前をおぼえてみようねるんるん



DSC_3404.jpg


『ドット』は水玉って意味

丸がたくさんきれいに並んで出来た模様


『ストライプ』は縦縞

線が縦に同じ間隔で並んで出来た模様


じゃあ、『ボーダー』は?  
ストライプを横にして、横縞ひらめき

みんな真剣な顔で見てくれました。


模様にも名前があるね手(チョキ)



DSC_3328.jpg

今回はエコバックを『ドット・ストライプ柄』にしてみましょう

みんなどんな色の模様を作ってくれるか楽しみです


DSC_3379.jpg

ストライプは『ローラー』って道具を使って

コロコロ


DSC_3381.jpg


ドットは『ステンシル』の方法で

穴の開いたシートの上をスポンジで

ペタペタ


DSC_3410.jpg

油絵みたいに色を重ねてみたよ

おー 面白いマチエールが出来ていますね




DSC_3347.jpg


DSC_3411.jpg

シールや、シートを外す瞬間は

みんなワーーーーわーい(嬉しい顔)



DSC_3350.jpg

ママが持ってもいいかもハートたち(複数ハート)



DSC_3367.jpg

パチっとした色が男の子らしい



DSC_3399.jpg

少しずつ色を混ぜて

何色になるか実験したよ


DSC_3412.jpg


どこの丸から色を付けていこうかなるんるんってゲームしているみたいに楽しんでくれました



使う道具は同じなのに

個性豊かなバックが出来上がりましたぴかぴか(新しい)


テキスタルデザイナーになれますよ



どのお友達も、自分で作ったバックを嬉しそうに持って帰ってくれました




他にも身近に模様がたくさんあるので興味を持っていただけると

嬉しいです。



posted by TAS at 11:39| Comment(0) | 親子クラス
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。