
私たちは普段直接目にする物や風景、人の姿、形など・・・目(視覚)から多くのインスピレーションを得てものごとを感じたり、考えさせられたりしますね

そして人の話す言葉や、本を読む文章からもたくさんのイメージが湧き上がってきます

大きな声やひそひそ内緒話、楽しい笑い声や怒った声・・・
絵本を読むと抑揚(声の変化)のついたセリフのように話してみんなにストーリーを伝えることができます

文章を読んだり、絵本を皆で読みあって、イメージの世界を大きく大きくふくらませてみましょう
お部屋もちょっと暗くしたりして普段より雰囲気も変えちゃおう


「ことば」から感じ取るイメージを絵に描いたり版画を摺ったりして表現してみましょう
どんな気持ちになってどんな映像がイメージされるでしょうか
どんなイメージがふくらんだか、皆さんの頭の中をちょっとだけのぞいてみたい気持ちです


Y.N