S君は、会うたび面白いものを発見してくれます
発明の道具をつくったよ! これは何? どうやるの? どうして?
いつも好奇心で一杯です

今度は大〜〜きく描いてみたいな!

それでは今日は、床一杯に3m近くある紙を広げて描きましょう
いろいろな道具・・・絵や工作ではよく使う筆やペインティングナイフだけでなく、
身の回りにあるペットボトルの蓋や、葉っぱ、ビニール袋、空き容器などを使って、
スタンピングしたり指で絵の具をのばしたり、描き方も自由に工夫しましょう

エアパッキンに絵の具を付けてスタンプ

溶き皿にもたくさんの色をつくりましょう


偶然できた形や、混ぜ合わせてできた思いがけない色

そこからいろいろな形が浮かんできて、「ジャングルにしよう!!」ということに
壁いっぱいの大きな絵
大きな蛇さんや不思議な木、空を飛ぶ鳥もイメージがふくらみました

次は何を描こうか

【プライベートレッスンの最新記事】