3月の幼児クラスはかんたん版画

版画は、「版」というベースとなる木材や石材、銅板などに
彫刻刀で削ったり
引っ掻いたり腐食させて凹凸をつけたものにインクを置き
紙を転写して製作します
今回幼児クラスはもっとずっと簡単に、気軽にテクスチャーのあるものを
う紙に写し取ること色々な表情をつけてみました

身近にある素材や道具を使ってどんな版ができるかな

思いがけない形や色がいっぱい出来ました

絵を描かないけど楽しかったね

4月にはたくさん出来た紙や素材を使って
制作しますよ〜
楽しみにしていてね!
【絵画の最新記事】
- 小学生5月課題「曼陀羅(マンダラ)を描こ..
- 2025年4月 小学生課題グリザイユ技法..
- 4月小学生課題「グリザイユ技法で描く」
- 3月課題 小学生 「3原色で描く」
- 3月幼児クラス「春の花を描く」A
- 3月幼児クラス「春の花を描く」@
- 2025年の自画像 小学生2年生〜クラス..
- 2025年の自画像 幼児クラス
- 「名画模写」 幼児クラス〜キャンバスに描..
- 秋を描く
- 「秋の色」幼児クラス
- 「猫を描く」色鉛筆画 小学生課題
- 「桜を描く」〜日本画から学ぼう 幼児クラ..
- 2024年の自画像 幼児クラス 小学生ク..
- 龍を描く(小学生)
- 龍を描く(幼児クラス)
- 絵本のシーンを描く(幼児クラス)
- デッサンと着彩 デッサンと着彩
- 油絵にチャレンジ
- 夏休みにしたいこと【幼児クラス】