2024年05月31日

和菓子を作ろう 小学生課題



小学生は「和菓子を作ろう」に取り組みました

「最近和菓子食べた?」「どんな種類があるか知ってる?」そもそも「和菓子って何?」

と言うところからスタートグッド(上向き矢印)

デパートやコンビニエンスストアーで気軽にケーキやデザートを買う時代
近所に和菓子のお店が少しずつ少なくなってきているように感じますたらーっ(汗)

ワークシートでまずは気になる和菓子について調べたり、職人さんの
作る動画をみたりしました



そして
コンセプトを考えてじっくりと作りたい和菓子のデザイン画を描きます



どんなシーンで頂く和菓子かな??

普段のおやつ

お茶席などかしこまったお席で

行事や大切な記念日

家族やお友達といただく時間


IMG_7465.jpeg

IMG_7253.jpeg

IMG_7251.jpeg

IMG_7254.jpeg

IMG_7255.jpeg

IMG_7258.jpeg
IMG_7264.jpeg

IMG_7265.jpeg

IMG_7465.jpeg


和菓子のネーミングも考えたら、
自分が作りたいものはどんな材料や素材を準備したらいいかも
一緒にアイディアを練りましょうひらめき


こんな和菓子あったら購入してみたい!と思うデザインがたくさん黒ハート


さて、どんな和菓子が完成下かな??









posted by TAS at 00:00| Comment(0) | 工芸・デザイン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。