暑い日が続きますね

今日はソルトペインティングの授業をしました!
ソルトペインティングは塩を使って絵を描く技法です。
「えー!ほんとに塩使うの??」
「これで絵が描けるの?!」
子どもたちは、料理に使う調味料で絵を描くことに驚いていました




まずは、土台となる木のボードに下書きを描いていきます。
細かい絵は塩絵で描くのが難しいので、大きさにも気を付けます

下絵を描けたら絵柄に合わせて接着剤をつけ、色をつけた塩を振りかけていきます

さらさら〜と塩を振りかけるのが楽しくて山盛りになったり、枠からはみ出したりしていました!
でも大丈夫

塩なので、机にこぼれても濡れたタオルで拭けばすぐに綺麗になります!
色付きの塩を振りかけた後は、少しヘラなどで調整しながら他の部分も色をつけていきます。
細かい部分は細いヘラなどを使って慎重に慎重に……

しっかり乾かしたら完成です



大きな虹がモコモコとしていて可愛いですね

お部屋の壁にかけてもおしゃれな良い作品が出来上がりました!!
みんな初めての素材に苦戦していましたが、最後までよくできました

【キッズクラスの最新記事】