今月はパウル・クレーという画家について学びます。
幼児クラスの子どもたちもワークシートをもとに、クレーの生い立ちや作品を知りました



「天使かわいい」「家いっぱい描いてるね」と画集を広げながら様々なクレーの作品を見ていきました。
実際に気に入った作品を選んで模写したり、クレーのように黒い線で絵を描いたりして、よりクレーのことを学んでいきました

クレーの様々な絵や描き方を発見した後は、作品にインスパイアされた絵やパーツをスケッチブックいっぱいに描いていきました。
真似して注意深く描いたもの、雰囲気やタッチに影響を受けたものなど、とても自由な力作が生まれました

今回はその後、さらに一手間加えていきます!

何枚か描いた紙をカット!
額の中でコラージュし、新たな作品に再構成していきました



美しい色や形、テクスチャが生まれました!
抽象的な表現でも迷わず描く幼児さんたちのパワーに圧倒されました〜





【絵画の最新記事】
- 3月課題 小学生 「3原色で描く」
- 3月幼児クラス「春の花を描く」A
- 3月幼児クラス「春の花を描く」@
- 2025年の自画像 小学生2年生〜クラス..
- 2025年の自画像 幼児クラス
- 「名画模写」 幼児クラス〜キャンバスに描..
- 秋を描く
- 「秋の色」幼児クラス
- 「猫を描く」色鉛筆画 小学生課題
- 「桜を描く」〜日本画から学ぼう 幼児クラ..
- 2024年の自画像 幼児クラス 小学生ク..
- 龍を描く(小学生)
- 龍を描く(幼児クラス)
- 絵本のシーンを描く(幼児クラス)
- デッサンと着彩 デッサンと着彩
- 油絵にチャレンジ
- 夏休みにしたいこと【幼児クラス】
- 鉛筆デッサン【小学生クラス】
- パウル・クレーの世界【小学生クラス】
- 春の花を描こう【小学生クラス】