キッズクラスでは粘土でアイシングクッキー作りを行いました!
粘土をめん棒で伸ばし型抜き、と、本当にお料理しているような手順での制作でした



たくさん用意してあるクッキーの型を用い、型抜きをしました。
さすがアートスクール、型で抜いたものをアレンジし、オリジナルの形をつくる人も!
アイシングの部分は、絵の具とボンドを混ぜた塗料で再現します。
乾かしている様子がこちら。
見ていてワクワクする、ユニークな発想のクッキーたちが誕生しました!
今回は、ここからラッピングまでして完成となります。
作品を見てみましょうー!






筆を使わずに仕上げるため、細かな表現が意外と難しい..のですが、つるっと盛り上がったアイシングの表現が可愛らしく、また、小さな画面にお絵描きする楽しさがありました

頑張って作ったクッキーには思い入れがあり、最後のラッピングまで色や質感にこだわって制作している姿が印象的でした!
年度が変わり環境が変わる方や、卒業される生徒さんもおられるようです。
ハッピーな新生活をお祈りしておりまーす!



【工芸・デザインの最新記事】
- 世界の窓 幼児クラス
- 粘土でケーキを作ろう 幼児クラス
- 葉っぱのレリーフ【小学生】
- 新聞紙で作る防災スリッパ
- 紙あみ工作をしよう
- エコクラフトで籠を作ろう!
- お月見ウサギを作りましょう!-幼児クラス..
- ブックカバーデザイン
- 手のひらサイズのノートブック作り
- おり染クラフト
- 紙や紐で創る昆虫たちの世界
- 和紙の折り染め
- クリスマスのミニチュアハウス
- フラワーボール作り
- 「そっくりカップケーキ」を作る(幼児クラ..
- ポストカードデザインと立体蝶々を作ろう(..
- お花のランプシェード・ボタニカルランプシ..
- 紙で作るコスチューム・昆虫デザイン(小学..
- 紙で作るコスチューム・昆虫デザイン(幼児..
- ストリングアートとノート作り(小学生)