初めてのクレイアニメ

数人でチームを作り、絵コンテも考えて本格的に取り組みます

起承転結を意識してのストーリー作り、小学生が考えたとは思えないほどのクオリティの作品もたくさん出てきました

物語を考える上で重要な起承転結。
名前は聞いたことあるけれど結局何なんだろう?・・・という方も多いのではないのでしょうか
起・・・物語のきっかけ、話を理解するための情報がある描写
承・・・「起」で描いた物語をつなげたり広げたりする
転・・・物語の中核、ここでイベントを起こし物語をより深く展開させる
結・・・物語のまとめオチを決めたりするところ
考えてみると大人でもなかなか難しい内容ですが、さすが月島の子供たち
無限に広がる発想でサクサク物語を考えていました







中にはワイヤーで吊るしたりなど工夫があり面白いですね

【日記の最新記事】
- 謹んで新春のお慶びを申し上げます
- あけましておめでとうございます!2023..
- 春を見つけよう
- 明けましておめでとうございます
- 木炭デッサン
- 明けましておめでとうございます
- 2018年おやこクラスの作品
- ハサミを使いたい
- みんなでおもいっきり!
- 明けましておめでとうございます Happ..
- Happy Holidays & Hap..
- 2017年 あけましておめでとうございま..
- 新年のご挨拶
- 謹賀新年
- 住友生命こども絵画コンクールについてのお..
- 大雪 Snowy Day
- 冬の制作いろいろ Art Winter ..
- 新年明けましておめでとうございます Ha..
- Halloween
- クリスマスカード Make a gre..