2022年05月05日

紙や紐で創る昆虫たちの世界


今回は子供が大好きな虫の課題です

あったかくなってきたところで夏先取りという感じでしょうか・・・勝ち誇り


黒い厚紙を台紙に、教室にある絵の具を塗った紙や色紙、透けて見えるカラーセロファン
キラキラのシールにスパンコール毛糸やリボンなどなど・・・リボン

沢山ある素材の中から自由な発想で作り出していきます


実在する虫だけでなくオリジナルの虫も考えて作っていいよ!と伝えたところ面白い設定の虫が出てきたり
幻想的な虫が生まれたりとっても賑やかな課題でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

小学生の大きな子たちは虫だけでなく、その虫がどこにいるのかを考えて作ってみるという課題になったので
不思議な虫の住む不思議な世界が広がっています曇り曇り曇り



かわいいかわいいかわいい

小学2年生から小学六年生クラスはさみ

24AE0F7D-1603-4157-93D5-17F14CB7DDC8.jpeg

B4D59B85-10B1-4E42-B258-70CDCCDF1873.jpeg
B7BA1203-47A6-46D0-BE7C-2CD57791EC75.jpeg

454E6200-FDB6-44B3-BC90-1D78B13DA0E8.jpeg

4DC75900-A803-4256-AF37-842B7C88ABDC.jpeg

1CFA6893-2781-42AD-9209-505F0E6E635C.jpeg

86960271-9F39-499B-827C-2FC24F250940.jpeg

5C45ED6B-3BCA-48B2-A76D-D05AE8572970.jpeg


このてんとう虫は主食がお米なんだそうです!(しかも炊き立て!)


4BD4C0E0-C6D2-48E8-A544-093869D50BDD.jpeg
7BA23782-934D-4F2A-B4F6-1D6DB57753C4.jpeg


1B46B335-C648-4E65-9185-D2AF8B320DA8.jpeg


B0161BB5-3490-4DF2-9BAD-E649CD067AFA.jpeg


かわいいかわいいかわいいかわいい


4歳から小学2年生クラスアート


51F056A4-7D3A-4098-B33A-7DBFDACE52E1.jpeg

65A872E8-5E74-45E6-A786-C9EC290C3FCA.jpeg

2105031C-D1C4-4351-8736-A8BCD0F045C3.jpeg

DEE8C889-35FF-4612-B9AB-695FC9C55E82.jpeg

71B37567-FE55-40BE-945C-CC1641C744E0.jpeg



クワガタの目はグルースティックを輪切りにして使いましたぴかぴか(新しい)
手には謎のお手紙が握られています・・・!がく〜(落胆した顔)

6D32E968-0C41-4F19-87CA-C17B6B8BE6DD.jpeg


かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい


やはり人気なスパンコールとキラキラシール・・・・

黒の背景に良く映えていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

蝶々の触覚に見立てたり工夫がすごいですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

平面だけの表現にとどまらず、立体的に世界を作り上げた子供たち
改めて無限の発想力に感心しました・・・がく〜(落胆した顔)ぴかぴか(新しい)






posted by TAS at 14:54| Comment(0) | 工芸・デザイン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。