遠近法を学ぼう〜室内を描く〜


人間の目は、遠くのものは小さくぼんやりと見えて、近くのものは大きくはっきりと見える。
その原理を表現した技法です。
一点透視や二点透視などのパースの種類を使い分けて様々な物に使用します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は室内編です!

椅子で学んだ知識を活かして、レベルアップした室内を描いてみました!
一点透視技法を使い、置いてある家具やぬいぐるみ植物など描くだけでなくパースを意識して配置しました

ものが増えていくと、その分考えることも増え、かなり頭を使いながらがんばりました・・・

自分の好きなものを沢山部屋の中に敷き詰めた子供たち
細部までこだわり描きましたので、目を凝らしてご覧ください





※著作権の関係上一部画像に修正を加えております




皆家具がおしゃれで可愛いですね

将来みんなはどんな家に住むのでしょうか!
もしかしたらすごい豪邸かも・・・・



【デッサン・ドローイングの最新記事】