三月最後の課題は、はりこのイースターエッグを作りました

キッズクラスのクラフトの課題では過去何回か登場しているはりこ。
長く通っている子たちは「やったことある!」と自信満々にサクサク進めていました
初めての子たちも丁寧に紙を重ねていき、それぞれきれいに作ることができました〜

今回は水風船を膨らまして、そこに紙を張っていったのですがやはり子供たちは風船を膨らます過程に興味心身・・・



子供は皆風船大好きですよね

本体が出来上がり、乾燥が終わった後にカッターで割れ目を作り、それぞれリボンやシールなどで飾り付けをしました!
絵の具で柄をつけたり、紐をくるくる巻いてみたり
沢山ある材料の中からこだわりをもって考えることができました





ボンドをつけながら丁寧に巻いていきます・・・細かい!
固形の水彩絵の具は普段あまり使わないのでみんなの注目の的でした










飾りがたくさんの卵から、動物の形をした卵まで!見ているだけでも賑やかな気持ちになってきますね

卵を作り終えた後は色画用紙で簡単なバスケットを作りその中に入れて、お家に持って帰りました
素敵な思い出になりそうです
