2022年03月10日

かたちの発見〜○だけで描こう(幼児クラス)




少しずつ暖かくなってきましたね。
教室のみんなも元気一杯新しい課題にワクワクしています。
皆さんは「抽象画」って知っていますか?
具体的な物ではなくイメージで描く絵の事です。

今回はお部屋の中を探検して丸いものを探す所から始めます。
カップやキャップ、ビンのふたやセロハンテープまで…色々見つかりましたよexclamation
見つけた丸をなぞったり組み合わせたりしながらユニークな作品に仕上げます。

今回はパステルを使って描いていきます。
線で描いたりぼかしたりグラデーションにしたり…
カラフルに仕上げます。

45CDFD11-CD2E-451F-AE04-A1A22F219E86.jpeg

パステルで描いた上に切り抜いた形を乗せる工夫も

D7B2D0D5-1BB8-497A-8430-5803DA86E6EF.jpeg

透明感のある色合い

0099B4AE-16A1-4DE2-842F-76C43A76A3FE.jpeg

自分で描いた絵をコラージュしたり


D55D8122-25EE-45CE-B7C8-973BCBC134E0.jpeg

重ねていくと複雑な形になりますね

B6834EB2-2B7C-4BFC-B9C8-93948E656E2C.jpeg

大胆にグルグル重ねて。奥行きのある仕上がりに

E6BEA962-44FB-43B6-81ED-48E9B1F5BF8E.jpeg

黄色からエメラルドグリーンへの変化を楽しんで

DDC0ED79-DC9D-4026-B1D6-A23FCB8EBA61.jpeg

パステルをぼかして重ねて深みのある色合いに


C143D87C-E470-4E54-B4DF-FAE4BE7FC7FB.jpeg

色の組み合わせと空間の取り方が素敵です






51E95F5B-85FD-4F15-85F9-C8849F3A5219.jpeg

スパンコールを付けたりデコレーションしてもいいですね

みんなパステルを上手に使ってカラフルでにぎやかな作品に仕上がりました。きらきら

出来上がった作品を飾って色々なイメージをふくらませてお話ししてみてくださいねexclamation




posted by TAS at 16:20| Comment(0) | 絵画
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。