月日の流れは早いもので、あっという間に二月になりましたね!
まだまだ寒い日が続きますがそんなことを感じさせないほど、子供たちは元気いっぱいです

大人たちの方は寒さで震えています…

さて今年初めてのみんな大好きクラフトの課題は


ワイヤーを使い骨組みを作り、紙で肉付けをしたしっかりしたお人形や
好きな色のモールで人の形を作った後は
いろいろな薄さの紙や
ペーパーナフキン、フェルトや毛糸を使いお洋服を作りました



定番のドレスから着物、はたまた勇者まで
子供達ならではの発想でその子らしい人形が作れました

中には惑星や動物を作る子まで…
今回は4歳から小学校一年生までの幼児クラスの作品をご紹介します











今回素材の中でラインストーンシールが登場したのですが
子供たちに大人気でキラキラゴージャスな作品達になりました

ワイヤードールは中にワイヤーが入っているのでグニグニ曲げて好きなポーズにできます!
普段、人を 2次元の絵で描くのは人体構造を理解するのに
幼児のお子さんにとって難しいこともありますが
立体で頭部、首、肩、腕、足、腰、手
など順を追って作れば実感として人の形が少しずつわかって来るかもしれませんね

完成した後は早速お友達とドールを使ってごっこ遊びをする子も

作った作品はただ飾るだけではなく
遊びの中に取り入れられるのもこの課題の楽しいところですね
