2022年01月21日

自画像

今年も自画像の課題の時期がやってきましたぴかぴか(新しい)
アートスクールでは毎年自画像の課題を行なっています。
はじめは「え〜」とブーイングが起こるのですが、今回も力作たちが生まれました。

今回は全2回のクラスで、相談しながらそれぞれの方法で制作を行いました。
鏡を見ながらじっくり自分を観察して描きます。

まず驚いたのは、全員本当に似ていることですひらめき
本人たちの雰囲気や時には意外な一面がとてもよく捉えられていました。

4歳からの幼児クラス、小学生のクラスの作品をご紹介します。

かわいいかわいいかわいい
9043905A-E5B8-4A0C-B4A6-E500E341FD29.jpeg
AA6A0065-E5BE-4591-9FC7-B790425E31D6.jpeg
35FD126E-F291-457F-8A13-63B6724D5095.jpeg
F2D80C5D-2079-40C2-8A6E-2523B47D1BBC.jpeg
4C553E66-858C-498B-9FB8-73A8BF19933B.jpeg
7918ADA7-5307-453B-BA02-DE85EB40EB41.jpeg
EBF70389-B4F0-494A-9C95-953A413F7E3B.jpeg


8C88E5C6-04E3-4197-8A2F-C055008B1AF9.jpeg


0DD427E1-54EA-493D-8B76-F7F6B2697814.jpeg

BD8E9B3F-DB7D-4CA2-A5B6-B1B9492E32F8.jpeg






0C93205A-1427-4D44-8364-EE97689432CC.jpeg

37FB39B3-ADA4-40F9-9A67-1A9D3979DF12.jpeg

36F7C74A-5F84-4AF0-A27A-50CB5FA2E16E.jpeg

67661B56-0F65-429A-8453-D064B4A3E7E2.jpeg


かわいいかわいいかわいい

E78BA803-1AC0-4CAE-BAA1-A4E9A372DBB0.jpeg

96AFA479-7988-4FC7-AAC9-1C9B438CB8F4.jpeg

24461BF2-E892-495A-93E1-EA37DAD1533C.jpeg

9AF332B1-21FE-4421-9F61-1375A9FA36AA.jpeg

E4CC19FE-693B-46A8-9BA0-6443443F872C.jpeg

8F52D755-80D0-401F-826A-F457817040A8.jpeg

0BE11B63-7BAD-436F-B37E-1E25ABDC3E48.jpeg

BA038D09-BFEB-472B-877A-E95C122AAFBD.jpeg

5C9F6331-11C7-4F17-A065-AC43AB26E3D2.jpeg

6B684335-FEE9-4DFB-AA2F-AE7BDE7479A3.jpeg







かわいいかわいいかわいい

説得力と存在感のある作品たちですね!

身の回りのものも自分の顔も、実は日常生活の中では流し見していたり、ぼんやりと捉えている事が多いように思います。

本当の意味で「見る」ということも、描くことを通して学べる事のひとつではないでしょうか晴れ

posted by TAS at 14:47| Comment(0) | 絵画
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。