今年も自画像の課題の時期がやってきました

アートスクールでは毎年自画像の課題を行なっています。
はじめは「え〜」とブーイングが起こるのですが、今回も力作たちが生まれました。
今回は全2回のクラスで、相談しながらそれぞれの方法で制作を行いました。
鏡を見ながらじっくり自分を観察して描きます。
まず驚いたのは、全員本当に似ていることです

本人たちの雰囲気や時には意外な一面がとてもよく捉えられていました。
4歳からの幼児クラス、小学生のクラスの作品をご紹介します。









説得力と存在感のある作品たちですね!
身の回りのものも自分の顔も、実は日常生活の中では流し見していたり、ぼんやりと捉えている事が多いように思います。
本当の意味で「見る」ということも、描くことを通して学べる事のひとつではないでしょうか

【絵画の最新記事】
- 富士山を描く Mt.Fuji paint..
- 富士山を描く Mt.Fuji paint..
- 今年の自画像-幼児クラス
- 今年の自画像-小学生
- 展覧会の絵を描こう (小学生クラス)
- 展覧会の絵を描こう(幼児クラス
- 秋の食べ物〜木炭デッサン〜(小学生)
- パステル画 〜秋の色を見つけよう〜 と..
- お月見うさぎを描きましょう-キッズクラス..
- 海景をかこう〜水彩絵の具の練習〜
- デッサン基礎〜りんごのデッサン〜
- デッサン基礎〜光の一と反射光〜
- デッサン基礎〜グラデーション編〜
- スタンプペタペタアート
- みんなの月と太陽
- ローラーで描こうA(幼児クラス)
- ローラーで描こう@(幼児クラス)
- 干支の寅
- エリック・カールの動物画
- リアル色鉛筆画を描こう