今回の幼児クラスは、本物そっくりカップケーキの制作です。
みんなに大人気の課題

海外でもカップケーキのクレイクラフトは大変人気があり、驚くような美しいデコレーションの作品がたくさんあります。
さて制作方法ですが…、お掃除用のスポンジをハサミで切って、紫やブルーなど好きな色に着色します。
その上には粘土やフェイククリームで好きなモチーフを作ってデコレーション

子どもたちの豊かな発想力で、創造性あふれるカラフルな作品が続々と生まれます。
グリーンのスポンジにハイビスカスとフラガール、なんとも夏らしい作品

旅行に行った気分になれますね。
海の中からイルカがジャンプ

動きも瑞々しく、とてもユニークな発想で感心します。
製作中の表情は本物のパティシエさながら真剣

ちょうど仕上げの大事な場面で、見ているこちらも緊張します。
クリームのとろけ具合が本物そっくりで美味しそう!でも食べてはいけませんよ

クッキー型を作ったり、フルーツを飾ったり。
自由な発想で楽しい作品がたくさん完成しました

手でこねて丸めて形を作り出す粘土制作は、右脳を活性化させると言われています。
子どもたちだけでなく、大人の私たちもたまに触れると新しいアイデアが生まれるかも…

【工芸・デザインの最新記事】
- 葉っぱのレリーフ【小学生】
- 新聞紙で作る防災スリッパ
- 紙あみ工作をしよう
- エコクラフトで籠を作ろう!
- お月見ウサギを作りましょう!-幼児クラス..
- ブックカバーデザイン
- 手のひらサイズのノートブック作り
- おり染クラフト
- 紙や紐で創る昆虫たちの世界
- 和紙の折り染め
- クリスマスのミニチュアハウス
- フラワーボール作り
- ポストカードデザインと立体蝶々を作ろう(..
- お花のランプシェード・ボタニカルランプシ..
- 紙で作るコスチューム・昆虫デザイン(小学..
- 紙で作るコスチューム・昆虫デザイン(幼児..
- ストリングアートとノート作り(小学生)
- 指人形で遊ぼう
- ペイパー クイリング
- イースターエッグ2019