ストローを利用して羽根がパタパタ動くようにしたり、本物の蝶々の素材感に近づけるための紙選びをしたり、試行錯誤しながら制作しました。
昆虫図鑑を参考にどんな羽根の色にしようかな…。
フェルトの青空とカラフルなお花に蝶々のレイアウトがとてもきれい
黒のコントラストが素敵です。

オレンジの立体花とシックな色合いの蝶で大人っぽい作品になりました

立体文字でセンスあるカードが出来上がりました

みんな個性あふれる素敵なカードが制作出来ました。
大事な人にぜひ送ってくださいね

【工芸・デザインの最新記事】
- 葉っぱのレリーフ【小学生】
- 新聞紙で作る防災スリッパ
- 紙あみ工作をしよう
- エコクラフトで籠を作ろう!
- お月見ウサギを作りましょう!-幼児クラス..
- ブックカバーデザイン
- 手のひらサイズのノートブック作り
- おり染クラフト
- 紙や紐で創る昆虫たちの世界
- 和紙の折り染め
- クリスマスのミニチュアハウス
- フラワーボール作り
- 「そっくりカップケーキ」を作る(幼児クラ..
- お花のランプシェード・ボタニカルランプシ..
- 紙で作るコスチューム・昆虫デザイン(小学..
- 紙で作るコスチューム・昆虫デザイン(幼児..
- ストリングアートとノート作り(小学生)
- 指人形で遊ぼう
- ペイパー クイリング
- イースターエッグ2019