五月の後半小学生クラスは、原毛フェルトを使ってぬいぐるみを作りました。
専用の針を使ってチクチク。
専用の針を使ってチクチク。
この針の先には突起があり、フェルトが引っかかる仕組みになっています。
フェルトが絡まることで、形を作っていきます。
慣れてくると、早く出来るようになりますね、でも指を刺さないように......
フェルトが絡まることで、形を作っていきます。
慣れてくると、早く出来るようになりますね、でも指を刺さないように......
慎重に...チク!
「あ...」
「あ...」
これも経験ですかね

ぬいぐるみの細かい耳の部分や、鼻の部分も上手く作っていきます。
ねこちゃん!
こちらは、リボンをつけいてます。白くまくんはお魚のご馳走付きですね!
はちわれちゃん!
赤い首輪がチャームポイントですね。
おや?これはなんでしょう...

恐竜もいます。ガオー
大集合(笑)
レオレオニの絵本から出てきたようなネズミちゃんもいますね。
トムとジェリーみたいです。
みんなそれぞれに、可愛く仕上がりました。
そして、講師たちが作った見本よりも、クオリティーが高くて講師陣もびっくりです。
【キッズクラスの最新記事】