2019年07月04日

Art Nouveau

アールヌーヴォーは19世紀の始めにヨーロッパやアメリカで流行しました。
植物の模様や曲線が特長です。かわいい
小学生のみんなにアールヌーヴォー式の絵やデザインを描いてもらいました。



DSC_7180_edited.jpg

アールヌーヴォーの時代には部屋の内装デザインも美術として認められました。床の模様がきれい!



DSC_7294_edited.jpg

大階段の迫力があります。


DSC_7246_edited.jpg

かわいい子供部屋。こちらも床が特徴的。



DSC_7251_edited.jpg

鉛筆だけでも影の付け方で力強さがでます。


DSC_7284_edited.jpg

ちらっと手前に映る階段がおしゃれな部屋。手すりが装飾的です。


DSC_7290_edited.jpg

建物の外装を考える子も。とても楽しそう晴れ



DSC_7286_edited.jpg

アルファベットを装飾してアールヌーヴォー風にすることもできます。文字一つ一つの個性が強調されてますね。



DSC_7295_edited.jpg

きのこランド!?塗りが細かいですがパレットがまとまった感じに仕上がっています。



始めは絵や写真を見て写していた子もだんだんオリジナルの絵を描いていました。
好きな動物をアールヌーヴォー風に描いたりしてみるのも練習になりますね。身近にある物を当時のデザインに替えたらどうなるか考えてみましょう。
posted by TAS at 12:40| Comment(0) | キッズクラス
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。