2018年02月17日

紙でタワーを作る〜紙の可能性を探ろう(2)

平たい紙が切ったり曲げたり折ったりすることで


立体になることがわかったら






DSC_2804.JPG







今度はどうしたら大きく高くなるかに挑戦してみました
DSC_2971.JPG




DSC_2938.JPG

みんなでアイディアを出し合いながら作るよ~~グッド(上向き矢印)









DSC_2950.JPG

まるで立体彫刻みたいね







DSC_2846.JPG






DSC_2998.JPG

ふしぎな造形





DSC_2935.JPG

だんだん高くなってきたね〜目目目






DSC_2927.JPG

「天井まで届くようにするexclamation×2









b.jpg


みんなで協力しながら、


アイディアを出し合ったら、


もっともっと面白いかたちになってきたよひらめき








c.jpg




モビールのようにつるしたり、


基底部を安定させることで自立させたり、各曜日ごとに全く異なる造形が生まれ、


最後は空間インスタレーションとなりました





具体的なモチーフを求めることではなく


想像力をはたらかせ


まさに素材と真剣に格闘しながら、全身で制作することができましたわーい(嬉しい顔)










Y.N
posted by TAS at 00:00| Comment(0) | 彫刻 立体
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。