子どもたちにとって、お弁当は毎日の楽しみの一つです

お母さんやお父さんが朝早く起きて、一生懸命作ってくれるお弁当、
今日もおいしかった〜って言ってくれると、嬉しいですよね

そんな子どもたちのお気に入りのごはんやおかずを、粘土で再現してもらいました



お弁当の中身、なににする? と聞くと、
ミートボール! 卵焼き! 枝豆! おにぎり!
と、いつも食べているお弁当のおかずの名前がどんどん出てきます。
中には、どら焼き! と答えてくれる子もいました

今回使うのはカラー粘土です。
予め色が付いている粘土ですが、赤、青、黄色といった原色のみなので、
それらを組み合わせることで、緑や茶色といった混色を作ります。
どうですか?彩豊かで素晴らしい出来栄えですね!!
左上に映っているのは枝豆の串刺しです。
目玉のマスコットが付いた楊枝をいつも使っているんですって

ぐるぐる巻いた卵焼きも上手にできました

そしておにぎりの海苔は、周りを囲むように付けるそうです。
お弁当の中身、よく見て覚えているものですね

ごはんの上の海苔が「まま」という文字になっています!
可愛らしいですね

オムレツ、きゅうり、ハンバーグ、ピンクの丸い和菓子もあります。
梅干しに刻み海苔。これぞお弁当!
フライドポテトにケチャップ、ブロッコリーとどら焼き!
好きなものをいっぱい詰め込みました。
大好きなお弁当を作るのは楽しいものです。
みんな、夢中になって作ってくれました
