ジオラマ制作の続き
何日もかけてスタイロフォームをカットしていく段階で、
大きなパネルに格闘しながら、う〜ん結構大変!
そこで初めから「絶対に作りたい!」とお話しをしていた
シンゴジラを作ることに



粘土は自分の思う造形にしやすく、とっても気楽に取り組めますね

スプレーペイントして乾かしておきましょう
ぐんぐんと出来てきた街並みにシンゴジラを配置・・・
ここまで来るのにも数か月かかりましたが

よく頑張って根気のいる作業に取り組みました
色々な角度から見てみると、とても興味深いです
目線を建物に合わせて低い位置から見てみたり
街並みを上から俯瞰してみると・・・
あっ! シンゴジラが町を破壊しています





とってもたいへんだったけれど、今回はこちらで完成です

まだまだ何カ月もかけても良いけれど、少しずつまた時間を見ながら
取り組んでみても良いですね

最後に
ジオラマ制作で一般公開されている会社をご紹介いたします
●森ビル株式会社
東京が1000分の1 で忠実に再現されているそうです

●建築模型工房
建築模型をより身近な存在とし、建築模型の果たす役割や可能性を多くの方に知ってもらうことを目的とし、
また模型職人が常駐して建築模型の制作や修復などを行っており、
普段なかなか目にする機会のない模型制作の現場を見ることができるそうです。
奥深いジオラマの世界、ご興味があればぜひ一度ご覧になってみてはいかがでしょうか
Y.N
【プライベートレッスンの最新記事】