草間彌生(くさまやよい)さんをご存知でしょうか
今年の春に大規模な展覧会が開かれ、足を運ばれた方も多いことでしょう
ワークシートの作成も行い、作家の経歴や高校生の時の作品やNY時代の制作、
海外での制作や展覧会での活動、時代の変遷と共に
作品がかわり、新しい表現方法を追求されていった過程を学び、
またスライドを通して
初めて出会うその作品を真剣に見ていました
どんな人がこの作品を作るの?
どんな気持ちで作るの?
ほんものの「アーティスト」に触れる瞬間です
アーティストが生来持った心身のもたらす苦しみ
生まれ育った場所で見たり聞いたりしたもの
それらが作品にダイレクトに現われます
子ども達も、刺激を受けたようで
思い思いに制作をしてみました
絵画や立体で表現していきます
いつもとは違うかたちが生まれていきます
アトリエにちょうどカボチャがありました!
みんなのこころはこれからも
様々な作品を生み出していくのでしょう