6月もそろそろ終わり
梅雨明けも近いでしょうか

日中は、日差しも強くなり、見る景色のコントラストも強くなってきましたね
そんな季節を少しだけ先取りして、
今日はひまわりを描きましょう
向日葵は、その名の通り、太陽の光に合わせるかのように日光を求めて
茎が動き、姿形が変化する力強さを感じさせる花ですね
茎や葉っぱをよく見ると、細かい毛がびっしりと生えています
さあ、どんな風に描こうかな
花の裏まで良く見ると、葉っぱの形そっくりの「ガク」もびっしりと生えています
油性ペンで素早く、力強く描きました
消しゴムは使わなくてもへっちゃら!
水彩絵の具で着彩して完成です
絵を飾ると、アトリエがぱあっと明るくなり、
初夏の風が吹いてくるようです

Y.N
【プライベートレッスンの最新記事】
- 鬼滅の刃 煉獄杏寿郎さんの日輪刀をつくろ..
- 小麦粘土のレジンアクセサリー
- ジオラマ作り〜街並みを模型で表そう(2)..
- ジオラマ作り〜街並みを模型で表そう(1)..
- 桜の花を描く
- ミョウバン結晶作り
- 動物を描く
- 色の仕組み
- 椅子をつくる
- 美術館鑑賞講座とアクションペインティング..
- 美術館 鑑賞講座
- 光のカーテン
- この香り何の花?
- 詩の世界を版画にしよう
- 動く車を作ろう (2) Let the ..
- 動く車を作ろう (1) Let the ..
- 寒い国の動物を描こう
- Merry Christmas ツリー制..
- 影絵遊び 。Happy Hallowe..
- 私のお弁当 Making Bento B..