先日、小学生は、静物画をパステルで描きました
パステルには、柔らかいソフトパステル、チョークのような硬さのハードパステル、そしてまるでお化粧品に使う
コンパクトケースのようなパウダータイプのパステルもあります
身近な野菜や果物を描いてみましょう
「重ねて色を付けることができるから油絵みたいだね」
指で伸ばしたり薄くふんわりとした表情を付けることもできるし、
しっかりと色を塗り重ねて重厚感のある画面を作ることもできますよ
水や筆を使わず持ち運びも簡単なので、
屋外で素早くスケッチするのにも向いている画材のひとつですね

Y.N
【絵画の最新記事】
- 3月課題 小学生 「3原色で描く」
- 3月幼児クラス「春の花を描く」A
- 3月幼児クラス「春の花を描く」@
- 2025年の自画像 小学生2年生〜クラス..
- 2025年の自画像 幼児クラス
- 「名画模写」 幼児クラス〜キャンバスに描..
- 秋を描く
- 「秋の色」幼児クラス
- 「猫を描く」色鉛筆画 小学生課題
- 「桜を描く」〜日本画から学ぼう 幼児クラ..
- 2024年の自画像 幼児クラス 小学生ク..
- 龍を描く(小学生)
- 龍を描く(幼児クラス)
- 絵本のシーンを描く(幼児クラス)
- デッサンと着彩 デッサンと着彩
- 油絵にチャレンジ
- 夏休みにしたいこと【幼児クラス】
- 鉛筆デッサン【小学生クラス】
- パウル・クレーの世界【小学生クラス】
- パウル・クレーの世界【幼児クラス】