さあ、今月からPVレッスンでは椅子を作るよ 

木材は、子どもでも柔らかく扱いやすい杉の木
明るい木肌と無垢の良い香りがぷ〜んと部屋に漂います
アトリエでいつも皆さんが使っている椅子も杉の木のオーダーメイドです
伊豆の大工さんが家を建てる時間の合間に趣味で作っているという
家具に魅せられて、伊豆に行くたびに工房に立ち寄り、少しずつお譲りいただいています

かたちが不揃いなのと頑丈さが気に入っていますよ

実は、家具を作るのに杉の木は本来あまり適していないそうですが、
小さな家具や手作りの小物では十分にその役割を果たしてくれると思います

木のサイズを鉛筆で測り、印をつけていきます
トンカチも釘も使うのも初めて!
でも大丈夫!何度も何度も繰り返し繰り返し
少しずつ上手になるよ!
ボンドを塗ってから釘で固定していきます
完成までは少し時間がかかるかもしれないけれど、
あきらめず制作していきましょう

Y.N
【プライベートレッスンの最新記事】
- 鬼滅の刃 煉獄杏寿郎さんの日輪刀をつくろ..
- 小麦粘土のレジンアクセサリー
- ジオラマ作り〜街並みを模型で表そう(2)..
- ジオラマ作り〜街並みを模型で表そう(1)..
- 桜の花を描く
- ミョウバン結晶作り
- 動物を描く
- 色の仕組み
- ひまわりを描く
- 美術館鑑賞講座とアクションペインティング..
- 美術館 鑑賞講座
- 光のカーテン
- この香り何の花?
- 詩の世界を版画にしよう
- 動く車を作ろう (2) Let the ..
- 動く車を作ろう (1) Let the ..
- 寒い国の動物を描こう
- Merry Christmas ツリー制..
- 影絵遊び 。Happy Hallowe..
- 私のお弁当 Making Bento B..