
ブリジストン美術館で開催されていた
美術館コレクション展
絵画の時間 ─ 24のエピソード
http://www.bridgestone-museum.gr.jp/exhibitions/2014/188/
子ども用のワークショップシートも用意されており、
クイズ形式で美術館所蔵のコレクションを拝見し、
わくわくしながら鑑賞することができました


ブリジストン美術館は東京駅からほど近く、年間を通して魅力的な企画展が開催されていて、
いつも、とても期待しています

エジプト美術など古代の美術品や19〜20世紀美術、現代のコンテンポラリーアート、彫刻作品など
展示があり、子どもたちがどんな作品に興味を示すのか、楽しみでもあります。

ミュージアムショップでは気軽に楽しめるポストカードやグッズが並び、
鑑賞した後の鑑賞履歴としてポートフォリオに記録するようにしています

「とても楽しかったです。
またきてもいいですか?」とアンケート用紙に書いていました

本当に楽しかったんですね


そして、現在開催中の横浜トリエンナーレ!
http://www.yokohamatriennale.jp/2014/index.html


現代を生きるアーティストの作品が刺激的に展示されており、
大興奮でした


先入観なく、直感的に「面白いね!」と興味深々で


力強く鑑賞している子どもの御姿を見るにつけ、

本当に来てよかったな〜〜と思います

美術鑑賞講座では、子どもたちのまっさらな目で感じ、考え、イメージし、思考したことを
のびのびと育んでいってもらいたいなあと思っています

【プライベートレッスンの最新記事】
- 鬼滅の刃 煉獄杏寿郎さんの日輪刀をつくろ..
- 小麦粘土のレジンアクセサリー
- ジオラマ作り〜街並みを模型で表そう(2)..
- ジオラマ作り〜街並みを模型で表そう(1)..
- 桜の花を描く
- ミョウバン結晶作り
- 動物を描く
- 色の仕組み
- ひまわりを描く
- 椅子をつくる
- 美術館鑑賞講座とアクションペインティング..
- 光のカーテン
- この香り何の花?
- 詩の世界を版画にしよう
- 動く車を作ろう (2) Let the ..
- 動く車を作ろう (1) Let the ..
- 寒い国の動物を描こう
- Merry Christmas ツリー制..
- 影絵遊び 。Happy Hallowe..
- 私のお弁当 Making Bento B..