2014年09月30日

気になる木・成長する木 A

9月中旬から始めた


『気になる木・成長する木』


今どこまで成長したかを報告致しますNEW



デザイン画を元に

ワイヤーで木のベースを作りました


DSC_4090.jpg


荒縄を巻き付けないと

石膏が付かないので、頑張って巻きます手(チョキ)


でも、この荒縄だけの姿の木も素敵ですねるんるん







次は石膏をかけていきますexclamation





みんな初めて見る石膏に興味しんしん目



DSC_3938.jpg





石膏は水を加えると液体になり形を自由に成型できます

後、短時間で熱を発しながら固まるのも特長です


昔から、建築・美術工芸・医療など幅広い分野で使われてきました


目地を固めるパテとしてや

石膏ボード

ギブス

立体模型

などなど

        





DSC_3940.jpg


さあ、水と石膏の粉を良く混ぜ合わせますexclamation






初めはサラサラ





DSC_4003.jpg






DSC_4019.jpg


ドロドロになってきたら、急いで手で付けていきます


子供達はこの石膏の変化が不思議そうです


自分の手まで固まってしまうのではと心配になる子もわーい(嬉しい顔)



DSC_3945.jpg




真っ白に変身した木に

今度は飾り付けぴかぴか(新しい)


みんなとても良い顔をして制作中



DSC_4086.jpg






DSC_4069.jpg



個性豊かな木がたくさん

ここまで成長してきました右斜め上


完成まで後少し


どんな花・木の実を付けるか楽しみにしています








posted by TAS at 14:20| Comment(0) | 彫刻 立体
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。