9月中旬から始めた
『気になる木・成長する木』
今どこまで成長したかを報告致します

デザイン画を元に
ワイヤーで木のベースを作りました
荒縄を巻き付けないと
石膏が付かないので、頑張って巻きます

でも、この荒縄だけの姿の木も素敵ですね

次は石膏をかけていきます

みんな初めて見る石膏に興味しんしん

石膏は水を加えると液体になり形を自由に成型できます
後、短時間で熱を発しながら固まるのも特長です
昔から、建築・美術工芸・医療など幅広い分野で使われてきました
目地を固めるパテとしてや
石膏ボード
ギブス
立体模型
などなど
さあ、水と石膏の粉を良く混ぜ合わせます

初めはサラサラ
ドロドロになってきたら、急いで手で付けていきます
子供達はこの石膏の変化が不思議そうです
自分の手まで固まってしまうのではと心配になる子も

真っ白に変身した木に
今度は飾り付け

みんなとても良い顔をして制作中
個性豊かな木がたくさん
ここまで成長してきました

完成まで後少し
どんな花・木の実を付けるか楽しみにしています