『夏の音』をテーマに二回目のレッスンは
音を聞いて何の音かな?ってクイズを出し、
音から何を想像出来たか、答えてもらいました

一つの音からたくさんの答えが出ましたよ

「ピュー、ドン・バリバリ」って音は
雷
、花火と答えが

3種類の音を聞いた後、印象に残った音の絵を『スクラッチアート』
で表現します

『スクラッチアート』とは
クレヨンを二層に塗り重ねて、表面を削って絵を描くアート
1層目は鮮やかな色々な色を塗ります
2層目は黒
みんな力いっぱい塗ってますよ

竹串で削ると
「ワア!下の色が見えてきた」
「花火の音に聞こえたから、花火の絵を描く
」

「雷を描いたよ」
本当だ!雷が落ちた時の絵だ
夜空いっぱいの花火

色んな色が見えて、きれいだね
それぞれ、耳からの情報だけで景色を想像しました
お母さん達も子供達の答えと、絵を見て
2歳、幼児の想像力に驚かされていたようにも感じます

みんなの力はいつも無限です