2023年08月22日

油絵にチャレンジ

夏休みは毎年恒例の油絵にもチャレンジしましたアート


21CA3F6F-3E62-4816-B53C-2EC599AC29FB.jpeg

初めての子も、今年で4〜5回目になる子も!

94AD19C0-CD9B-4785-9C66-8CC5E3AC001E.jpeg

お母さんが外国に行ったときに撮影した風景の写真を持ってきてくれて
参考にしながら描いたり、

65AAE00F-A46C-4065-8AB1-0DC4B328EA1D.jpeg

普段から大好きな動物を描いたり

6495DDDE-C7D0-45F0-9A58-0AB05ACC2867.jpeg

ペンギンを描くぞ〜!と決めて想像して描いたり・・目


いつか猫ちゃんを描いたいな〜と思っているから毎年猫を描くよ!と決めて描いたり・・






今年も力作揃いの油絵作品が生まれましたわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん



92E37322-D431-48D2-89E0-7A99D726F9C6.jpeg


45C00E60-BBFD-417C-854C-3A23DE9C3C6D.jpeg



43581648-047F-4E59-AB3B-55F8F8482EE6.jpeg


普段紙に描くのとは違い、キャンバスに重量感と透明感のある油絵具で

何日もじっくりと時間をかけて描くのもまた楽しいひとときですよねるんるん


キャンバス作品は、額に入れるとぐんと素敵になるので

よかったら額屋さんに足を運んでいただき、

ぜひ額装も楽しんでお家に飾ってみてくださいねぴかぴか(新しい)



Y.N


posted by TAS at 16:03| Comment(0) | 絵画

2023年08月04日

ガラスタイルのキャンドルホルダー

皆さんはトルコランプってご存知ですか?
おしゃれなお店などで一度は目にしたことがあるかもしれないですね

トルコランプはトルコの工芸品で鮮やかな色のガラスタイルで装飾されたランプです
その美しい模様には魔よけや豊穣など、縁起物としての意味が込められているそうですよ

今回はそのトルコランプの作り方を真似てガラスタイルでキャンドルホルダーを作りました

95774158-2F36-4079-BDEB-785ADAAE9C56.jpeg

974D6CE9-8FDD-41E8-8043-2D56CC7D43F5.jpeg

コロコロと可愛い色のタイルから好きな色を選んでどんな絵柄にするかを決めていきます


どんな絵柄にしようかな?


絵柄が決まったらシリコンシーランドという特殊なノリを全体にペタペタ塗って
ピンセットで貼っていきます

4BE634A1-78E4-4C28-ADCF-BD0248A4AD9E.jpeg



0ABB2F36-C12C-4C1F-8892-5843A6E9351F.jpeg

石膏でタイルの目地を埋めたら完成ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



キャンドルをセットして、ぜひ素敵な夏の夜のひと時をお過ごしくださいるんるん


*注意*火を使う時は必ず大人と一緒にね




posted by TAS at 14:30| Comment(0) | 工芸・デザイン

2023年08月01日

木版画と紙版画でカレンダーを作ろう!


今日は木版画と紙版画でカレンダーを作ります!手(グー)

木版画といえば、誰もが小学校で経験があると思いますわーい(嬉しい顔)
江戸時代からほとんど変わらない方法で作ることができ、貴重な日本の伝統文化です。
彫刻刀を使うため、小学生の子達だけ木版画をやりました!

小学生よりも小さい子ども達は彫刻刀はまだ危ないため、紙版画でカレンダーを作りました。


まずは図案を考えますペン

今回は8月か9月のカレンダーなので、夏のイメージで図案を考えてもらいました!

BB0130BB-A20C-4ACE-8C67-38DE1BE82BD7.jpeg

図案ができたら木に写して彫刻刀で慎重に彫っていきますかわいい

この時に指を怪我しないように慎重に慎重に…あせあせ(飛び散る汗)

6B19A8B3-78AB-4210-8EC8-ED02AEC0AFF3.jpeg

2BA8F893-ECF9-4CB8-A740-896C535365E6.jpeg


紙版画の子ども達は、図案を元に厚紙をハサミでチョキチョキ手(チョキ)

切った後はまた図案と同じように組み合わせてボンドで貼り付けます。

50CB3C32-9412-46B9-BC56-0C504CC89EA2.jpeg

木版画も紙版画も、版が出来上がったらローラーでインクをつけて紙を被せて…

64C2D26B-7ED0-421F-AB02-07BE6ED67298.jpeg


バレンでゴシゴシしたら完成ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

じゃじゃーん!

76B09160-DF2B-423B-AC66-841C1DC9527A.jpeg

紙を版から剥がす瞬間は、皆んなドキドキでしたexclamation×2

ED0851D4-43A5-47C8-9666-321C48BB23E2.jpeg

6076CDE6-AE13-4EE0-B9E6-BBF00D0786FE.jpeg


75268DCA-91E9-4E45-A0FB-5419F64405A1.jpeg

色を変えて刷ってみたところ、とても綺麗に出来上がりましたわーい(嬉しい顔)

カレンダー以外にも紙版画でクワガタを作って刷りましたが、これもとてもカッコ良くできましたexclamation×2

C6D61378-AF32-4AF9-9918-EB783B92779C.jpeg

ペイントでは出せない独特の風合いがとても良いですねぴかぴか(新しい)

出来上がったカレンダーは何枚か同じものを刷って、家族の人にあげたり他の人にプレゼントしたそうですわーい(嬉しい顔)

よくできましたかわいいかわいい






タグ:絵画
posted by TAS at 00:00| Comment(0) | キッズクラス