2023年05月06日

パウル・クレーの世界【小学生クラス】

今月の課題は有名な画家、パウル・クレーについて学んでいきますペンペン
パウル・クレーの生い立ちを知るにあたり複雑な世界情勢の背景があることなど、少し難しい話もありましたがみんな真剣に聞いていました目目

作品鑑賞の後はいよいよ制作に移ります。
クレーの豊かな表現を参考に、今回のテーマは「抽象画」です。
そもそも抽象画ってなにexclamation&questionということで、見えないものを絵にすることや、テクスチャや色で表現することについて話し合ってからのスタートですぴかぴか(新しい)

0F716D0D-A9FA-42B4-9BD9-FA044BB314C7.jpeg


チューブから直接画面に出したり、ナイフで伸ばしてみたり、描きながら実験していきました。

かわいいかわいいかわいい

43377511-24E8-416A-B242-27BDAEC1886A.jpeg

1417D89A-3A34-42C6-BF44-A8FD1DF8A992.jpeg

F67FF1E8-77A3-47F6-9FB3-6139BB00356B.jpeg

52B25594-51D4-4671-BCA3-DEF63A8D24BC.jpeg

4A91392E-3E3D-4432-8F35-3EE405308286.jpeg

33974799-56AE-498C-AF06-70F032C2C935.jpeg

32566068-D2BD-46C5-B00B-51631CBE567D.jpeg

92ECB365-1010-4879-811D-484FB2BA6DF1.jpeg

A75FF853-BBC0-416A-B66B-17919DE044A9.jpeg


EB3F581A-F484-451B-BF5D-250340FEC730.jpeg

5320129C-B96C-4451-AE49-B47F5FA9C575.jpeg

FF18D06F-8222-4E92-8F7D-943EC3F70367.jpeg

4B5C69F9-EC50-4805-B264-5E9FD2896D13.jpeg

かわいいかわいいかわいい

具体的なものを描くいつものアプローチとは違い、色を楽しんだり、絵の具の盛り上がりを意識したり、画材を混ぜて使ったり...と、実験しながら絵を作っている様子が印象的でした。
額に入れるとまたかっこいいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
タグ:絵画 鑑賞
posted by TAS at 11:14| Comment(0) | 絵画

パウル・クレーの世界【幼児クラス】


今月はパウル・クレーという画家について学びます。
幼児クラスの子どもたちもワークシートをもとに、クレーの生い立ちや作品を知りましたひらめきひらめき

「天使かわいい」「家いっぱい描いてるね」と画集を広げながら様々なクレーの作品を見ていきました。


実際に気に入った作品を選んで模写したり、クレーのように黒い線で絵を描いたりして、よりクレーのことを学んでいきましたexclamation

0EC8129C-A3C6-4292-AB88-0CFCED8E849C.jpeg


クレーの様々な絵や描き方を発見した後は、作品にインスパイアされた絵やパーツをスケッチブックいっぱいに描いていきました。
真似して注意深く描いたもの、雰囲気やタッチに影響を受けたものなど、とても自由な力作が生まれました晴れ

67F0FC51-591D-4ED8-9762-E0EA7A46DE94.jpeg


139C940F-FD89-4313-83DC-9E596B54CEE0.jpeg

26E0DA23-35B3-48CA-9156-F8076294C3EC.jpeg

6124C95A-D5B8-4086-92D5-5BCAD061EFBC.jpeg



3CE76AD8-98FA-40D0-B7DE-81FD3D70BC18.jpeg


65C9C557-59EF-4D9E-ACB5-676E6B4D805C.jpeg



今回はその後、さらに一手間加えていきます!るんるん
何枚か描いた紙をカット!
額の中でコラージュし、新たな作品に再構成していきましたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

24FFCFED-D879-45A7-A288-4844EF103D9D.jpeg

7BA6373B-181D-4D1A-A80F-73D8FD216123.jpeg

D933F13C-869B-4A57-A30C-0FC8B9799B80.jpeg

278B5668-7768-419C-8D2B-F05D84448489.jpeg


F8D12E0C-298F-4063-B17C-2916977A0E85.jpeg

1C25DB46-3F75-4F2C-9BBF-E7F3C082E317.jpeg

450D25EA-0238-49BA-AA2A-0F290DD16945.jpeg

54DB4241-FCB4-49C8-AF72-A85E3AE20B62.jpeg


C84FA8FA-C736-4205-9DD7-51D94659917E.jpeg

美しい色や形、テクスチャが生まれました!
抽象的な表現でも迷わず描く幼児さんたちのパワーに圧倒されました〜晴れ晴れ晴れ

タグ:絵画 鑑賞
posted by TAS at 11:04| Comment(0) | 絵画