2023年03月31日

粘土でケーキを作ろう【幼児クラス】

幼児クラスでは、粘土を使ったケーキ作りを行いました。
クラスやサマースクールなどで時折行われるフェイクスイーツ作りはいつも、生徒さんたちがとても楽しみにしている工作の一つですぴかぴか(新しい)

まずは土台となるケーキの形を作ります。

DCED0778-E4EB-4683-8C9A-3A7DF6E4E6AA.jpeg

ケーキ屋さんというよりは、パン屋さんの気持ちわーい(嬉しい顔)
土台ができたらデザイン画を作り、カラー粘土でトッピングを制作しました。

C6EF670A-5A33-4453-A726-8EE15BE61750.jpeg

デザイン画もとっても素敵ですぴかぴか(新しい)

9F976E7A-80D3-4716-BEE3-8FC0115F0BFA.jpeg


もりもりのケーキができました!
ラッピングをして完成となります。

かわいいかわいいかわいい

0FBCAD40-A5BF-492D-A766-173BBF548088.jpeg

08317695-D85F-407C-913B-92C1160585C3.jpeg

F7B41C62-4737-4F5C-942F-CA0C039B433A.jpeg

3440F611-96AE-4331-B520-2E06849B07F2.jpeg



CBBA5F9B-FB6E-430D-B7DD-855C33677500.jpeg

F1614BF0-CDC1-4BBD-841B-7D3ADCD84C9D.jpeg


48D5C889-6680-4040-BEE8-CC74A4EC81E1.jpeg

かわいいかわいいかわいい

キャンドルを立てたり、フルーツを乗せたり。
味もアイディアも満載のケーキです。
ラッピングも、リボンや紙の素材を選び、とても楽しい素敵な作品が出来上がりましたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)


posted by TAS at 14:43| Comment(0) | 工芸・デザイン

粘土でクッキーを作ろう【小学生クラス】

キッズクラスでは粘土でアイシングクッキー作りを行いました!
粘土をめん棒で伸ばし型抜き、と、本当にお料理しているような手順での制作でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

たくさん用意してあるクッキーの型を用い、型抜きをしました。
さすがアートスクール、型で抜いたものをアレンジし、オリジナルの形をつくる人も!

アイシングの部分は、絵の具とボンドを混ぜた塗料で再現します。
乾かしている様子がこちら。

39E6B447-2368-4BF7-B28F-8CB8990FB07A.jpeg


見ていてワクワクする、ユニークな発想のクッキーたちが誕生しました!
今回は、ここからラッピングまでして完成となります。
作品を見てみましょうー!

かわいいかわいいかわいい

E8DD7461-CF88-48FC-870C-2D590E51F98B.jpeg


A8B92C04-0176-4EA5-9103-E75BC8BF97AE.jpeg


A26DF54C-4D4E-4AC8-9DDA-E1F42C4CD169.jpeg

DB07FB0F-EB72-408A-88F9-C1C7FB124E46.jpeg


DEB76B55-4EA9-4B06-A7FA-703978A32FC5.jpeg

DBDC76BA-BBF1-4BD4-9E46-FD16C830714F.jpeg

A751DD38-03FB-45D3-B4DB-8FCE4A9852EF.jpeg

6462E793-1092-4629-A346-3CF22945D3C2.jpeg


8BDED490-9C93-41EE-B0E3-04FD69400154.jpeg

E27A7EF5-921C-412D-BFBE-56894211526F.jpeg

かわいいかわいいかわいい

筆を使わずに仕上げるため、細かな表現が意外と難しい..のですが、つるっと盛り上がったアイシングの表現が可愛らしく、また、小さな画面にお絵描きする楽しさがありました晴れ
頑張って作ったクッキーには思い入れがあり、最後のラッピングまで色や質感にこだわって制作している姿が印象的でした!

年度が変わり環境が変わる方や、卒業される生徒さんもおられるようです。
ハッピーな新生活をお祈りしておりまーす!かわいいぴかぴか(新しい)

posted by TAS at 14:21| Comment(0) | 工芸・デザイン