2023年01月30日

今年の自画像【幼児クラス】

自画像の幼児クラス作品をご紹介します晴れ
人物を描いていると、首が細くなってしまったり、いつも同じ顔になってしまったりする事がありますよね。
それもとても素敵な作品となりますが、今回は、鏡をよーく見て、目の位置や首の太さなどパーツの大きさや位置を比べながら描いてみましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

作品を見てみましょう!

かわいいかわいいかわいいかわいいかわいい

A16B11A3-1B74-484D-9F20-5BB7E3F010F6.jpeg


74F152AF-867E-4632-9AE1-805627980FA2.jpeg


0C25D940-EED9-443B-A943-7DD0024F3DCC.jpeg


FB5CC5D7-86D3-4CA8-9A77-B6EE1C8E552A.jpeg


CCBD2339-3EA2-4DE4-91BE-6BDFF6B52091.jpeg


4E8CD370-34AC-46A5-A599-791293F6A73B.jpeg


自画像制作は毎年行っています。
良ければお家で以前の作品と見比べてみてくださいね目ぴかぴか(新しい)
posted by TAS at 17:08| Comment(0) | 絵画

今年の自画像【小学生クラス】

今回の課題は毎年恒例の自画像です!わーい(嬉しい顔)
長くアートスクールに通っている子は説明する前にもう「できるよ!」と自信満々ぴかぴか(新しい)
初めての子は鏡と睨めっこしながら鼻はどう描くんだろう?目はどう描くんだろう?と試行錯誤しながら真剣に取り組んでいまし


いい自画像ができそうな予感・・・・

かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい

人間の顔を描く時、目の形や花の形など細部に注目してしまいがちですが
目と耳の高さの関係はどのぐらいなのか?
鼻の端から口の端までの斜めの角度はどのぐらいなのか?
という感じで一つ一つのパーツの関係を考えつつ全体のバランスを整えていくのがコツです猫

みなさんも自画像や誰かの似顔絵など描くときは参考にして見てくださいわーい(嬉しい顔)


そんな人の顔のコツをうまく押さえたベテランキッズ達の自画像はこちらパンチ


0736EB1A-AAB9-40DF-943A-60162675D92A.jpeg

22AE16F1-B5A4-43A8-A70E-5962BF2EA428.jpeg

024418D8-7633-46D0-943E-6E073929A2C2.jpeg

530FD764-FD63-4AAA-BFE5-6C28237D104D.jpeg

0F4ADE75-2B76-41DC-B269-EBFE86AF6D63.jpeg

BCF2CD4A-9228-4922-BE87-1F0611BB2991.jpeg


BDD11526-714F-42D1-9624-B62423282E42.jpeg

去年の写真と見比べたりして自分の成長を実感したりしていました

素晴らしい成長スピードです・・・がく〜(落胆した顔)ぴかぴか(新しい)





posted by TAS at 16:05| Comment(0) | 絵画