2022年06月27日

デッサン基礎〜りんごのデッサン〜

ついにりんごを描いて行きますきらきらりんご
鉛筆で作る様々な色の濃さや、光らせ方質感の出し方など学んできた基礎を活かしながらじっくり観察してりんごを描いて行きます




本物のリンゴを見ながら、ただの丸ではなく五つの大きな面からできていることなど
ピンポン球の観察同様色んな発見ができましたむしめがね




本物のりんごなので中には「先生食べた〜い」という声も・・・わーい(嬉しい顔)

いつも以上に集中力が求められる課題でしたが最後目でやり遂げることができました力こぶ



かわいいかわいいかわいいかわいい



C111065B-ACD5-4014-89D2-64C0257042D6.jpeg


850D8270-199B-4034-8685-F236F97C189C.jpeg


B93E3887-1E63-45E3-884D-63C20E63063C.jpeg


58830294-93C6-454A-B671-A0876BFC32F1.jpeg


8D0EE172-380B-42F8-A94F-799D788725A4.jpeg



104F4A59-ECD6-486C-96A8-7EDAAD0CB392.jpeg


EFD10277-4F66-4798-961B-18DF254F345E.jpeg




かわいいかわいいかわいいかわいいかわいい


皆さん驚きの実力です・・・がく〜(落胆した顔)ぴかぴか(新しい)

もしかしたらこの中から世界的な巨匠が生まれるかもexclamation&question




posted by TAS at 15:57| Comment(0) | 絵画

2022年06月25日

デッサン基礎〜光の一と反射光〜

グラデーションで鉛筆の濃淡の出し方を学んだ後は、ものにあたる光の書き方を学びます!太陽

教室を暗くしピンポン玉とライトを使って実際に光り方を見ながら

一番光が強いところや反射光の部分を観察しました




黒は反射しないから反射光は無くなるんだね!ピンポン玉だけじゃなく床にも反射しているんだね!
と発見がたくさんありましたぴかぴか(新しい)



光が近づいた時と離れた時、上からに光や横からの光、色んな角度から観察することができましたexclamation

80B13581-BE13-4A49-A40D-D6DE11112C04.jpeg






92F4057F-7E73-4883-BAC4-A10A4F703FCD.jpeg



観察をし終えた後はついにピンポン球も描いて行きます


先週学んだグラデーションを球の中に入れ込みながら


滑らかな質感になる様にたくさん考えながら書くことができましたどんっ(衝撃)


4F5BAD89-710A-483A-9BA8-4585550C6A7A.jpeg



3C84852C-C23F-47E7-8814-18C267C2DFC2.jpeg



8EC273C7-455E-4554-98A7-780B2705C059.jpeg


23EA0B72-D2E7-418F-88B7-9BDED50F398D.jpeg


D1BBCB79-9A5B-4E4B-877F-C0173A89932F.jpeg



1FA5A7E6-C399-4B86-BD3B-ABA6EBF14496.jpeg


posted by TAS at 17:22| Comment(0) | 絵画

2022年06月23日

デッサン基礎〜グラデーション編〜

6月は1ヶ月かけてデッサンを基礎から学んでいきます️

鉛筆の使い方、硬さの種類、練りゴム、消しゴムの使い方など
当たり前に普段使っていた鉛筆も、デッサンで使用するときは本格的な画材に早上がりきらきら

以外に種類の多い鉛筆。数字の前についているHやBなどのアルファベットってどんな意味だか皆さん知っていますか?

実はHはハード、Bはブラックという意味があるんです!exclamation×2exclamation×2どんっ(衝撃)
その名の通りHは数が大きければ大きいほど硬くなり、Bは反対に柔らかくなります
色んな鉛筆を使い分け、今回はデッサンの基礎のグラデーションを書きましたわーい(嬉しい顔)




40DD8FDA-BD54-4273-BB1E-C6ADFD007D4D.jpeg

雑な仕上がりにならないよう丁寧に隅まで気を使いながら塗っていきます

時には離れて全体を見ながら美しくグラデーションを作ることができましたきらきら

かわいいかわいいかわいいかわいいかわいい


C7799C0A-7B6E-440D-A7A3-924C7C3F6091.jpeg



78C58E78-C4B7-48F3-89D3-D522FFAB8C18.jpeg


C75B4C80-7048-4D8B-AB74-7A355B602132.jpeg




9308E7D4-86C3-47CA-8997-518EB8BFFC23.jpeg



7D788582-3C8E-460A-B989-A61C5961A0F1.jpeg


D66D78F0-FA9F-43A3-95AD-3117C6F5D0EA.jpeg



posted by TAS at 17:49| Comment(0) | 絵画