暖かな日が続いて
すっかり春本番ですね


桜をはじめチューリップやパンジーなどお花も一斉に咲き始め、草や木々の新芽もどんどん芽吹いて。
教室でも皆で身近な春を見つける事にしました。
まずは春といえば…と皆で想像を巡らせます。
「サクラ」「チューリップ」「シロツメクサ」などの花々から
「そよ風」「お日さま」など自然の様子
そして「ひな祭り」「卒園式」「入学式」など春の行事まで…
沢山のイメージが集まりました。
そこからそれぞれの「春」を描いていきます。
今回は最初にパステルを使って描きその上から絵の具を使って描いていきます。
絵の具をのせるとパステルで描いた部分が浮き出て面白い表現になります。
みんな力作ですね〜

それぞれの素敵な春が表現出来ました。
皆さんもお散歩などに出かけたら自分の春を見つけて描いてみてくださいね
